引き寄せの法則

今回は、引き寄せの法則のおすすめ本を、タイプ別に分けて20冊ご紹介しますね。タイプ別にご紹介するので、自分に合った本を選ぶのに役立ててもらえたら嬉しいです。

引き寄せの法則を学んでみたいけど、たくさん本が出版されているので、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。

今回はタイプ別に:

  • 引き寄せの法則 代表作
  • 引き寄せの法則 初心者向け
  • 引き寄せの法則 応用編
  • 引き寄せの法則 耳と目で学びたい方
  • 引き寄せの法則 ストーリー系が好きな方
  • 引き寄せの法則 お金編
  • 引き寄せの法則 引き寄せの法則がうまくいかない方へ オススメ

の7つのカテゴリーに分けてご紹介していきますね。

引き寄せの法則は、宇宙の法則なので、どの著者も最終的には同じ内容を伝えているのですが、著者によって、説明や実践の方法が違ったり、切り口が違うので、自分のタイプに合った本を見つけることが大切です。

自分にあった本を読めば、他の本ではよく理解できないと感じていた「引き寄せの法則」が腑に落ちたり、自分に合った実践方法で実際に体験できたりします。

引き寄せの法則の実践方法も、著者によっては、無理なくできる、ユルめの方法を書かれている方もいれば、ガッツリ系の方法を書かれる方もいます。優しい内容の本が好きな方が、ガッツリ実践する本を選んでしまっても、難しく感じてしまい、読み終える前に諦めてしまうかもしれませんよね。

「どれが自分にとってシックリくるか」というのが一番大切なので、自分にとって「引き寄せのバイブルだ」と思えるような本に出会えるまで、数冊読んでみると良いと思います。

それでは、引き寄せの法則おすすめ本を、タイプ別に20冊ご紹介していきますね。

引き寄せの法則オススメ本 代表作

まずは押さえておきたい代表作を4冊ご紹介しますね。こちらは「引き寄せの法則」を学んだり実践している方たちか、一度は必ず手にする本です。

どんなタイプの方に向いているか、それぞれの本の説明にも書いているので、参考にして見てくださいね。(ちなみに、ご紹介している順番は、ランキングではありません。)

引き寄せの法則オススメ本 1:『引き寄せの教科書』

引き寄せの法則の実践がわかりやすく説明されている教科書

引き寄せの法則関連の本を読み始めたばかりの人から、上級者までに絶対的にオススメできるのが、奥平亜美衣著の『引き寄せの教科書』です。

「ソースエネルギーとは何か」「ハイアーセルフと繋がるには」など、スピリチュアルな言葉も、絵付きで、とてもわかりやすく説明されていて、他の引き寄せの法則の本では、「腑に落ちなかった」という方でも、この本では、引き寄せの法則の仕組み、エネルギーのこと、ハイアーセルフや、波動のことなど、しっかり腑に落ちる良書だと思います。

初心者から上級者までにおすすめで、なんども読み返しても、いつも新たな学びがある本ですよ〜。

著者 奥平亜美衣
出版社 アルマット
ボリューム 344ページ ボシュームがたっぷりある本
オススメの読者 どなたにもおすすめできる良書です!バイブル的に一冊持って置くことをオススメします:)
備考 初心者から上級者まで

引き寄せの法則オススメ本 2:『引き寄せの法則』

引き寄せの法則の超代表作

引き寄せの法則を説いてきた人物の中でも、世界中で最も支持をされている、エスター・ヒックス(ヒックスご夫婦)の代表的な一冊です。

引き寄せの法則マスターの方々で、この本を読んだことがない方はいないのではないでしょうか?

チャネリングという、高次元のエネルギー体と交流する方法を通して、エスターが氏が高次元のエネルギーの存在である”エブラハム”と交流し、ジェリー氏が”エブラハム”に「引き寄せの法則」について、質問を投げかけていった、実際のセッションの内容を本に起こした物です。

引き寄せの法則の基本から、「どうすればうまく引き寄せの法則を使えるようになるのか」まで、詳しく書かれています。ジェリーがエイブラハムに投げかける質問の中には、私たちが普段の人生で持つ悩みが満載なので、悩んだ時の参考書にもなります。

ただ、かなりスピリチュアル度の高い本なので、スピリチュアルに抵抗のない方には良いと思います。そして、何度も読むことで理解が深まる本なので、最初はちょっとピンとこないかもしれませんが、読めば読むほど、人生に影響を与えてくれる本です。

私も引き寄せの法則の本を読み始めた最初の頃に、初めてこの本を読みましたが、最初は理解できない部分がたくさんありました。それでも何度か読み返してみることで、理解が深まり、今では私にとってのバイブル的な本です。

翻訳で「許容し可能にする」と訳されている部分が分かりにくいというレビューを目にしますが、「自分に対して、受け取ることを許してあげる」という意味で理解すると分かりやすいです。

エスター氏/ジェリー氏とエイブラハムと対話は、何十本ものテープに収録されているため、一冊では収まらず、シリーズで出版されています。

この本は人生全般のことが書かれていますが、この他にも、「お金」「人間関係」についてまとめられた本もあります。一冊目を気に入った方は、シリーズで読むとさらに理解が深まりますよ〜。

著者 奥平亜美衣
出版社 SB クリエイティブ
ボリューム 328ページ ボリューム感がある本
オススメの読者 スピリチュアルが好きな方 スピリチュアルに抵抗のない方
備考 初心者から上級まで 何度も読み返して学べる本 引き寄せの法則のバイブル的存在

引き寄せの法則オススメ本 3:『ザ・シークレット』

引き寄せの法則ブームを世界に広めた本

テレビプロデューサーだったロンダ・バーンが、60代目前で人生に行き詰まった時、娘さんからプレゼントされた、引き寄せの法則関連の本を読んで人生が激変したことで、引き寄せの法則を世の中に広めるために、映画として製作されたものが書籍化された本。

願いを叶えるための段階を3つに分けて説明しています。

元は映画なので、引き寄せの法則をうまく利用して大成功を収めている世界的著名人30人が出演していて、書籍バージョンでは、著名人30人からの実体験がそれぞれの章に書かれています。

初心者向けに書かれている本なので、読みやすいです。レイアウトのデザインがスペースをたっぷりとったデザインなので、読み終えるまで数日くらいで読める内容です。

引き寄せの法則の本を読み始めた最初の方に読むのがオススメです。中級者や上級者には物足りなく感じるかもしれませんが、読み返すことで、忘れていた基本のポイントを思い出すことができるかもしれません。

シリーズで『ザ・パワー』『ザ・マジック』などの、応用編も出版されています。

ちなみに私は『ザ・パワー』の方が個人的に好きでした。でも『ザ・シークレット』は基本の基本が書かれているので、まず先に『ザ・シークレット』を読んで、次のシリーズに進むのがオススメの読み方だと思います。

著者 ロンダ・バーン
出版社 角川書店
ボリューム 318ページ ゆったり書かれているのでボリューム少なめ
オススメの読者 スピリチュアルが好きな方/抵抗のない方。文字数が少ない本が好きな方
備考 初心者向け

『ザ・シークレット』の映画版は、引き寄せの法則で実際に夢を叶えてきた著名人たちが、自分が試した方法などもお話ししてくれているので、面白い内容です。私は『ザ・シークレット』は、本バージョンよりも映画バージョンの方が好きでした。

本の方はとても「スピリチュアル感」がありますが、映画の方は「ドキュメンタリー感」があるので、スピリチュアルが苦手な人でも受け入れやすと思いました。

著者 ロンダ・バーン
出版社 アウルズ・エージェンシー
ボリューム 91分
オススメの視聴者 基本を学びたい方。実際引き寄せの法則を使った成功例を、成功した人から聞いてみたい方。
備考 スピリチュアルが苦手な人でも受け入れやすい

引き寄せの法則オススメ本 4:『思考は現実化する』

引き寄せの法則&成功哲学の超代表作

80年も前に出版された本で、世界中の成功者に影響を与えた引き寄せの法則と成功哲学の分野の中の代表作です。未だに増刷されています。

こちらはガッツリ系の本で、「ゆるく楽しく引き寄せの法則を実践する」本ではありません。「強い信念と熱意を持って、成功に向かって行く!」が基本の本で、強い精神力こそが人生を変えて行くという内容です。

事例も100年ほど前のアメリカビジネスの事例が多いので、ゆったりした方法の本が好きな方には、合わないかもしれません。成功哲学の代表とも言われているので、自己開拓関連の本で、バリバリ成功に向かって行くぞ!というスタイルが好きな方にはオススメです。

ただ、この本は歴史上の代表作でもあるので、ゆるめの引き寄せの法則の本が好きな方も、興味があれば一度は目に通してみても良いと思います。

この本は実は私が一番最初に読んだ引き寄せの法則関連の本だったのですが、「思考の力」を知らなかった私の人生観をガラッと変えてくれました。

ナポレオン・ヒルは、人間史上もっとも裕福だった人の一人である、アメリカの鉄銅王アンドリュー・カーネギーから直接成功哲学を教わった希少な人物です。

アンドリュー・カーネギーが「これから成功するだろう」と見込んだ、500人の人物をナポレオン・ヒルに紹介し、ナポレオン・ヒルは彼らを20年間追い続け、そして実際に成功していく過程を研究し、秘訣を一冊の本にまとめたのが、この本です。

かなりボリュームがあり、ご紹介した本の中で一番分厚いです。移動中に読むには、文庫本バージョンや、kindle版が便利だと思います。

著者 ナポレオン・ヒル
出版社 きこ書房
ボリューム 610ページ かなり読み応えのある本
オススメの読者 ビジネス系や理論系が好きな方 熱意を持って実践できる方
備考 ゆるい本ではないです。

引き寄せの法則オススメ本 初心者におすすめ

引き寄せの法則オススメ本 5:『宇宙に上手にお願いする方法』

著者はドイツで著名な俳優さんで、とてもユーモアがある方なので、この本は読んでいて楽しい内容です。男性によって書かれている本ですが、ガッツリ感がなく読みやすい本です。「宇宙に願い事をして、後は信じて待つ」というシンプルな方法が著者の経験を元に書かれています。「引き寄せの法則」がどうやって働くのか、「他の本ではあんまり分からなかった」という方が、「なんとなく腑に落ちた」と感じられると評判です。

シリーズで出ているので、一冊目が好きだった方は、さらに応用編として宇宙にもっと上手にお願いする法や、宇宙に気軽にお願いする法、そして宇宙に上手にお願いしてダイエットする法も面白いですよ。

著者 ピエール・フランク
出版社 サンマーク出版
ボリューム 206ページ 読みやすいボリューム
オススメの読者 初心者から上級者まで
備考 どなたでも楽しめる本

引き寄せの法則オススメ本 6:『引き寄せの法則』

引き寄せの法則の基本や事例が、シンプルに分かりやすく書かれている本です。スピリチュアルな言葉があまり使われていないので、スピリチュアルが苦手な人にもオススメです。言葉の持つパワーや、アファメーションを通して引き寄せて行くことが書かれています。

実践の方法も具体的に書かれているので、「分かりやすい」と評判の本です。

著者 マイケル・J・ロオジエ
出版社 講談社
ボリューム 208ページ
オススメの読者 初心者 スピリチュアルが苦手な人でも読みやすい。
備考 スピリチュアルが苦手な人でも分かりやすく引き寄せを学べます。

引き寄せの法則オススメ本 応用編

引き寄せの法則オススメ本 7:『ザ・パワー』

『ザ・シークレット』で学んだ「引き寄せの法則」の基本を応用編です。「愛 = パワー」を定義に、自分を愛すること、宇宙の無限の愛を受け取る(愛と繋がる)こと、感謝をすることで、幸せを倍増していき、引き寄せを加速させていく内容です。

私は個人的に『ザ・シークレット』より、こちらの『ザ・パワー』の方が好きでした。愛で心が暖かくなる本です。

日頃忘れがちな愛を持って生活することを思い出させてくれる本ですよ〜。

著者 ロンダ・バーン
出版社 角川書店
ボリューム 312ページ ゆったり書かれているのでボリューム少なめ
オススメの読者 スピリチュアルが好きな方/抵抗のない方。初心者から上級者まで
備考 愛することについて書かれています。

引き寄せの法則オススメ本 8:『理想のパートナーと引き寄せの法則』

この本を読む前に、一番最初の『引き寄せの法則』を読んで、エイブラハムが教えている「引き寄せの法則」基本の部分を学んでから読むのがオススメです。

エスター・ヒックス著の書籍は、どれも良書で世界的ベストセラーですが、エイブラハムと共同で作られているので、スピリチュアル度は高いです。スピリチュアルが苦手な方は抵抗があると思います。

著者 エスター・ヒックス
出版社 SB クリエイティブ
ボリューム 408ページ ボリュームあり
オススメの読者 『引き寄せの法則』1冊目を読んだ方。スピリチュアルに抵抗のない方
備考 スピリチュアルが苦手な方は、しっくりこないかもしれません。

引き寄せの法則オススメ本 9:『こうして、思考は現実になる

 

ベストセラー作家のパム・グラウトによる引き寄せの法則の実践の本。「引き寄せの法則を知っている」だけではなくて、「実際に実践しないと意味がない」という視点から、実際に本に書かれている9つの実験を行うことで、実際に引き寄せの法則が働いていることを実感するために書かれた本です。

量子物理学的なレベルの根拠も含め、物理的に裏付けされた情報を元に、物理的法則に基づいて「誰でも願望実現ができる」という内容が書かれています。そして、「その為には心のブロックを外していきましょう。」ということが書かれている本です。

物理的なことが書かれていますが、様々な実例や研究結果が挙げられているので、読み進みやすいです。

科学的に裏付けされた情報が書かれているので、スピリチュアルな内容が苦手な方にもオススメできます。実践しているけど今ひとつ信じ切れていないという人にも良いですね。

著者 パム・グラウト
出版社 サンマーク出版
ボリューム 285ページ わりとボリュームあり
オススメの読者 引き寄せの法則の科学的証拠が知りたい方 実際に証明して見たい方
備考 引き寄せの法則を証明するための、誰でもできる9つの実験が書かれています。

 

引き寄せの法則オススメ本 目と耳から勉強したい派

引き寄せの法則オススメ本 10:『お金と引き寄せの法則 富と健康 DVD』

こちらは『引き寄せの法則』シリーズの「お金と健康」版のDVDバージョンです。エスターさんの言葉で楽しく明確に話していて、日本語字幕が付いています。

携帯電話にダウンロードして移動中に目と耳から勉強できるので、感覚から学びたい方にはぴったりですね。

こちらも、携帯電話にダウンロードすれば移動中に目と耳から勉強できます。感覚から学びたい方にはぴったりです。

エスター・ヒックス著の本は、まず最初の『引き寄せの法則』を読み終えて、基本を学んでから読むほうが、理解ができると思います。

著者 エスター・ジェリー・ヒックス
出版社 アウルズ・エージェンシー
ボリューム 85分
オススメの読者 視覚や聴覚から勉強したい方。 1冊目の『引き寄せの法則』を読み終えた方。
備考 携帯にダウンロードをすれば、移動する中の時間を使って学べます。

引き寄せの法則オススメ本 11:『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 DVD』

こちらはエイブラハムとエスター氏の「引き寄せの法則」のワークショップを収録したもので、エイブラハムによる講義(約30分)と来場者との質疑応答(13人/約190分)で構成されています。

質疑応答では、「人間関係を円滑にしたい」「ネガティブでいるほうが楽」「天職に就くには?」など私たちにも身近なテーマに、エイブラハムが、引き寄せの法則的な回答をしてくれます。

こちらは226分と、ボリュームタップリの内容です。家で見る時間がない方は、携帯電話にダウンロードして、移動中の時間で勉強できますね。

著者 エスター・ジェリー・ヒックス
出版社 アウルズ・エージェンシー
ボリューム 226分
オススメの読者 視覚や聴覚から勉強したい方 エイブラハムからの実際の説明を聞きたい方
備考 携帯にダウンロードをすれば、移動する中の時間を使って学べます。

引き寄せの法則オススメ本 ストーリー型が好きな方

引き寄せの法則オススメ本 12:サラとソロモン

この本がきっかけで、引き寄せの法則を知った方も多く、引き寄せマスターの奥平亜美衣さんのお気に入りの本の一冊でもあります。私の娘が5歳だった頃、娘と一緒に読もうと思って購入しましたが、5歳では理解ができなかったみたいです。高学年だと、一緒に読んで引き寄せの法則を学べるかもしれません。

小説が好きで、ゆるりと人生の大切なことを学んでみた方向け。バリバリ実践が好きな方には向かないかもしれません。

著者 エスター&ジェリー・ヒックス
出版社 ナチュラルスピリット
ボリューム 222ページ
オススメの読者 フィクションのストーリーを通して、引き寄せの法則を学びたい方
備考 小学校高学年以上の年齢の子供となら一緒に読めます。

引き寄せの法則オススメ本 13:アミ小さな宇宙

読みながら状況を想像して行くと、綺麗な世界が見えてきますよ〜。寝る前のちょっとした読み物として良いですね。シリーズで3冊出ています。

ただスピリチュアル度が高い本なので、スピリチュアルが苦手な方は抵抗を感じるかもしれません。

故さくらももこさんは、スピリチュアルだったことで知られていますが、この本はさくらももこさんのお気に入りの一冊で、本のイラストも描かれています。

引き寄せの法則の奥平亜美衣さんも、この本の宇宙人の「アミ」から、作家名を「亜美衣(あみい)」にされたそうですよ。

著者 エンリケ・バリオス
出版社 徳間書店
ボリューム 249ページ
オススメの読者 スピリチュアルが好きな方
備考 故さくらももこさんのお気に入りの一冊




引き寄せの法則オススメ本 お金の引き寄せ編

引き寄せの法則オススメ本 14:『お金」のイメチェン』

女性の方から大人気の、引き寄せマスターMACOさんが書かれた本です。お金に対するイメージを変えて行くことで、お金に対する良い「引き寄せ」を起こして行く方法が書かれています。

無理なく試せるゆるい実践法や、実際に実践された方の実例なども含まれていて、楽しく読める一冊です。引き寄せの法則を無理なく試していきたい方には良いと思います。

「お金とは豊かさのエネルギー」という観点から書かれていて、金銭的なことではくても、豊かさとして帰ってくる、「豊かさの引き寄せ」については、とても勉強になりました。

気がつかないうちに、「お金」ではなくても「豊かさ」として、自分に返ってきていたんだ。と気づかせてくれる本です。

そして他人の時間を尊重することの大切さも教えてくれる本です。

著者 MACO
出版社 マガジンハウス
ボリューム 208ページ 読みやすいサイズ
オススメの読者 ゆるく楽しく可愛らしく引き寄せの実践を行いたい方
備考 読みやすい本ですので、どなたでもさらっと読めると思います。

引き寄せの法則オススメ本 15:『宇宙を味方してお金に愛される』

引き寄せの法則の今や大御所の一人で、映画『ザ・シークレット』にも登場するボブ・プロクターのベストセラー代表作『You Are Born Rich』の日本語訳バージョン。

経済状況を良くしたい方のための、「イメージを通して」の引き寄せの法則の実践方法が書かれています。著者は大企業のコンサルテーションも行なっているので、ビジネスの事例も多書かれています。スピリチュアルな言葉があまり使われていないので、現実主義な本が好きな方でも抵抗なく読めます。

著者はナポレオン・ヒルに強い影響を受けているので、「強い精神力を持ってイメージする」というのが、この本のキーワードかもしれません。

表紙が可愛らしく、タイトルも女性っぽかったので、優しくてゆるい本かと思いきや、内容はとても現実的で行動派向けの内容です。ガッツリ、バリバリ引き寄せの法則を実践したい方向けの本だと思います。

著者 ボブ・プロクター
出版社 きこ書房
ボリューム 281ページ 読みやすいサイズ
オススメの読者 行動派 ビジネスで成功を目指す方 ガッツリ実践したい人向け
備考 ゆるい方法が好きな方には抵抗があるかもしれません。  スピリチュアルが苦手な人も読める

引き寄せの法則オススメ本 16:『引き寄せの法則』お金版

こちらは先ほどDVDバージョンでご紹介させていただいた物の書籍バージョンです。タイトルは「お金と引き寄せの法則」ですが、お金、健康、仕事、心のバランスの取り方、が同じくらいのボリュームで書かれています。

どれも人生の中で大切なトピックばかりなので、少し行き詰まった時にページを開いて読んでみると、答えを見つけられることがあり、重宝しています。

自分が一番気になる部分を重点的に読んで行くとよいですね。

著者 エスター&ジェリー・ヒックス
出版社 SB クリエイティブ
ボリューム 384ページ しっかりしたボリューム
オススメの読者 1冊目の『引き寄せの法則』を読んだ方  スピリチュアルに抵抗のない方
備考 お金 = 豊かさのエネルギー ということがわかる本です。

引き寄せの法則がうまくいかない方へ オススメ本

引き寄せの法則がうまく活用できていないと感じてしまう大きな原因は:

  • 心の抵抗(ブロック)がある
  • どうしても物事の暗い面しかみれない

の二つのどちらか、またはどちらもが深く関わっている場合が多いです。

心の抵抗とは、望んでいることと同じくらい(もしくはもっと多くの)望みを叶える気持ちと反対の気持ちが働いている状況です。

例えば、「来年は年収1000万円に欲しい。」と思っていても、心の奥底で、「今の仕事じゃそんな給料も上がらないし、無理。」と強く思っていたり、「〜で成功したいな。」と願っているのに、「でも成功したら怖いな。」と思っていたりすることが、ブロックとなって、願いを叶えるのを塞き止めている状態です。

もう一つの原因の「どうしても物事の暗い面しか見れない」は、マイナスから物事を見てしまう思考の癖がついてしまっている状態です。

「思考は現実化する」と言いますが、自分が考えているものが現実世界に現れるので、思考を明るしていければ、現実も明るくなって行く、というのが引き寄せの法則ですよね。

とはいえ、心の抵抗を無くしたり、明るい方向を見てくのは、心の癖を変えて行くことなので、そう簡単ではないことも事実ですが、心のブロックを無くして行くための本や、ブロックを手放す本、そして物事の良い面に目を向けて行けるように手助けをしてくれる本を通して、少しづつでも心の癖を良い方向へ変えていければ良いですよね。

それでは、引き寄せの法則がうまく働いていないな、と感じる方にオススメできる本をご紹介しますね。今後の参考になれば嬉しいです。

引き寄せの法則オススメ本 17:『イヤな気持ちは3秒で消せる』

この本は、本当に分かりやすくて実用的です!脳科学的な視点から裏付けて書かれているので、信頼性が高いです。

著者の西田一見氏は、オリンピック選手やプロのスポーツ選手のメンタルトレーナーです。スポーツ選手はどの職業よりもダントツにメンタルトレーニングをされていますよね。ターガー・ウッズも、3秒以内に失敗を忘れるトレーニングを受けていた話は有名です。

「失敗をすぐに忘れ、気を取り直して前に向かって行く」実践方法が書かれているので、とても実践的で役立つ本だと思います。特にストレスを軽減したい方や、怒りっぽい方、落ち込みやすい方にオススメです。

本には「引き寄せの法則」の言葉は使われていませんが、引き寄せの法則と共通点がたくさんあり、「自分が考えていることが現実になる。」という言葉で書かれています。

本のボリュームも読みやすいサイズで、漫画付きになっているので、難しくなりがちな脳化学が、より身近に感じる本です。

著者 西田一見
出版社 現代書林
ボリューム 176ページ
オススメの読者 イライラしがちな人 心配性の人 落ち込みがちな人 スピリチュアルな本が苦手な人 脳科学に興味のある人
備考 いろんな年代や職業の人たちの役に立つ本だと思います。

引き寄せの法則オススメ本 18:『人生を変える!心のブレーキの外し方』

著者の石井裕之氏は、カリスマセラピスト&パーソナルモチベーターで、催眠療法やカウンセリングの背術をベースにした、独自のセミナーを指導されている方です。こちらの本は、「潜在意識がどのようにして、心にブレーキをかけているのか」についてや、「どのようにして、心にブレーキを外していけるか」について書かれています。

どうして今までうまくいかなかったのかや、心のブレーキについて、潜在意識の説明とともに詳しく書かれている人気の一冊です。

シンプルな内容で、ボリュームも少なく、内容が難しすぎないので、気軽にスラスラ読める本です。初心者の方にはぴったりですね。

すでに何冊も脳科学関連の本を読まれている方には物足りなく感じるかもしれません。

著者 石井裕之
出版社 フォレスト出版
ボリューム 160ページ
オススメの読者 初心者向け サラッと簡単に潜在意識について学びたい方
備考 時々読み返して、自分の思考の癖を見直すのに良い本です。

引き寄せの法則オススメ本 19:『望んでいるものが手に入らない本当の理由』

大人気心理カウンセラーの心屋仁之助氏の一冊です。「望んでいるものを手に入れるには、望んでいないものも受け取ると決める。」ということが書かれています。心のブロックを探すための質問ワークも含まれているので、実際にやってみることで、自分の心のブロックを探ることもできます。

サラッと楽しく読める本です。

著者 心屋仁之助
出版社 ぱる出版
ボリューム 176ページ
オススメの読者 物事がうまくいかないと感じている方
備考 物事がうまくいかない時に、時々読み返してみると良いと思います。

引き寄せの法則オススメ本 20:『ザ・マスター・キー』

こちらはご紹介させていたいた本の中でも、最高にスピリチュアルな本です。ビル・ゲイツが学生時代、ハーバード大学の図書館で見つけて影響を受けたと言われています。100年以上も前に出版され、『思考は現実化する』のナポレオン・ヒルや、大富豪アンドリュー・カーネギー、『ザ・シークレット』のロンダ・バーンにも偉大な影響を与えたと言われている本です。

この本は、イメージ力を強めるトレーニングの本で、毎週1ページのワークを24週間に渡って行なって行く形式になっています。本の冒頭にもありますが、「一気に読んでしまっては意味がない」本です。

24週のワークは、実際は途中からワークが難しくなってくるので、一週間では出来なくなって、一つのワークに二週間〜三週間ほどかかったりします。そうすると一冊で約8ヶ月から1年くらいかかる計算ですが、本当に真剣に実践したら、かなりのイメージ力がつくと思います。

引き寄せの法則では、「望む自分の人生をイメージする」とありますよね。そのためのイメージトレーニングの本だと思っていただければ良いかと思います。

かなりスピリチュアルな内容です。

著者 チャールズ・ハアネル
出版社 河出書房新社
ボリューム 378ページ
オススメの読者 スピリチュアルに抵抗のない方 精神学%E

まとめ

いかがでしたでしょうか?

引き寄せの法則の本は、たくさん出版されているので、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。

今回はタイプ別に:

  • 引き寄せの法則 代表作
  • 引き寄せの法則 初心者向け
  • 引き寄せの法則 応用編
  • 引き寄せの法則 耳と目で学びたい方
  • 引き寄せの法則 ストーリー系が好きな方
  • 引き寄せの法則 お金編
  • 引き寄せの法則 引き寄せの法則がうまくいかない方へ オススメ

の7つのカテゴリーに分けてご紹介させて頂きました。

自分にとってシックリくる本に出会うための参考になれば嬉しいです!

New Posts 最新の記事